たちばな通り整骨院 院長のNaHOです。
みなさん、筋肉を損傷したって聞くと、、、、「???」って思うかもしれません。
筋損傷は、筋肉が傷つくことです!
いわゆる肉離れとか筋挫傷とか色々な言い方があります。
そして筋疲労も損傷の軽いものと思ってください。
そういう時は、食事の栄養バランスがとても大切になってきます。
筋損傷の際に必要な食事は、1日3食、たんぱく質をしっかり摂取する!
すごく基本だけと必要です!
肉 ・魚 ・卵 ・大豆 ・牛乳
チキンナゲットや鮭のおにぎり、焼き肉のおにぎりでもよいです。 豆腐サラダ、卵サンド、牛乳
そのほかには、筋線維が修復するのにはビタミンCが必要です。
他に、ビタミンB6も必要で、B6にはたんぱく質の吸収力を高める力があります。
レバーや鶏もも肉、バナナなども一緒に摂ると良いです。
一度に大量に食べるのではなく、日々の食事でバランスよくとるように心がけましょう!
栄養指導もたちばな通り整骨院では行っております!
一度、受けに来てみてはいかがでしょうか??!
