あしがつる時は?!

最近、夜中に足がつる患者さんが増えています。

皆さん、なぜ足がつるのか? 

メカニズムはよくわかっていませんが、病気などの直接的な原因が無い場合は、「電解質の異常」があげられます。

電解質って何か分かりますか??ijou

電解質とは、主にカルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウムなど血液中にあるミネラルイオンのことで、これらのミネラルは、筋肉や神経の動きを調整しているしています。なんらかの原因でミネラルバランスが乱れると、筋肉に異常な興奮(痙攣)が起こるのではないかと言われています。

汗をたくさんかいたり、水分取り過ぎて利尿作用が働いて、尿や汗からミネラルも一緒に排出されてしまいます。水飲むトイレ

特に運動になれていない方が、急に運動して汗をたくさんかいたり、筋肉を動かすので、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが予想以上に消費されているので、筋肉が誤作動を起こし、足がつる可能性が高くなります。足つる

水分補給、スポーツドリンクなどのミネラル補給が予防法の一つになります。

ミネラル不足にならないように、日ごろからしっかりしたバランスの良い食事がとても大切です。

食事