身体の重心ってどこ??
自分のからだの重心ってどこかな??って思った時、あなたはわかりますか??
じぶんのからだが、一番動きやすい位置にあるということで、前後左右から押されても、どんな動きにも対応出来る、体制がバランスを取れて倒れにくい位置ですよね?!!
その倒れないからだのバランスはどこから生まれてくるのか?
それはバランスを崩して倒れそうになってから戻るのが上手な訳でなく、元々倒れないバランスを保てる位置にいられる事だと思います。
両足と片足の違いはあるが、こんな感じだと思います。
姿勢を保持するのは身体の体幹部分の筋肉を鍛える必要性と、身体の深層の筋肉、小さな筋肉を鍛える必要性があると思います。
でも、その時間をしっかり取ってエクササイズ出来る人って少ないのかなって思います。
なので、当院たちばな通り整骨院では、
バランスディスクをオススメしております!!

これは、バランスボールと同じ役目をしてからだの中心の筋肉(体幹)を鍛えることができます。
来れには、立つことも座る事も出来ます。
私はよく座布団替わりにしてくださいっと、患者様に勧めます。
何故かと言うとながら、テレビを観ながら、ながらでしっかり体幹の筋肉を鍛えられるからなのです。
バランスボールは大きくて邪魔!っていう方はこのバランスディスクを一つ置いておいていただけると何かと便利ですよ!
院内で、しっかり使い方の説明、エクササイズの説明もして指導しております。
来院して、直接試してみて下さい。
パーソナルエクササイズのコースもありますので、ぜひ試してみてはいかがですか??
