今回の事例は、子供の肘内障です。
たちばな通り整骨院近くの公園で遊んでいた3歳の男の子が母に連れられて来院!
お母さんが 『子どもが転んで急に手を上げられない、痛い!と言っています。』っと言って来院されました。
男の子は手が痛いから、ダメダメで手を引っ込めてしまって診せようとしません。

(この症状は、肘の関節がずれたり外れてしまう「肘内障」で、幼児・小児の骨や関節が未発達に多く発生します。(転んだり、引っ張られたり衝撃がかかって関節が外れてしまうことを指します)
なので、お母さんと一緒に施術ベットで座ってもらって深呼吸をして少しリラックスするようにし、落ち着いてから、気を紛らわせるために男の子とお話しながら、、『強い子!大丈夫だよ~』って言ってる間に肘の整復を行いました。
整復の一瞬、『ギャー――――』っと大声!! 目からは大粒の涙!
でもその後、『あれ?・・』『痛くない!!』っとケロッとしていました。
『万歳できる?』『お鼻触れる?』って動きを確認ましたが、ほぼ痛みも消失していたので、施術は終了。
3分後には何もなかったかのように、5分後には『また公園にいく!!』てニコニコしていました。
お母さんには、もし気になるようでしたら、 念のため、整形外科でのレントゲンもお願いしました。
次の日、電話連絡で、『亜脱臼でしたが、整復されていてもう大丈夫でした。処置が良かったです!ありがとうございました!!』とのことでした。
初めてだと、急に腕が上がらなくなって、お母さんもびっくりしますよね!
子供に関してからだの気になる悩み・相談は お気軽にお問合せくださいね!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
フェイスブックはこちら→https://www.facebook.com/tachibanadouri.s/
たちばな通り整骨院
藤沢市鵠沼橘1-1-15 2F
JR東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅徒歩3分 江ノ電石上駅徒歩7分
月~金曜日 9:30~19:30
土曜日 9:00~14:00
休診日 火曜日・木曜日・祝祭日
Tel:0466-47-6329
対応エリア
藤沢、本鵠沼、鵠沼海岸、江ノ島、辻堂、茅ヶ崎、大船、鎌倉、平塚、藤沢本町、横浜、戸塚、善行、湘南台、藤沢駅、江ノ電、東海道線、小田急江ノ島線、相模大野、
対応保険
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険、交通事故保険
対応症状
オスグッド、ギックリ腰、肉離れ、リハビリ、足の捻挫、外反母趾、シーバー病、産後の骨盤矯正、酸素カプセル、ムチウチ、むち打ち症、頚椎捻挫
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
