この時期になって足がつる??

下半身

ここ最近、患者さんが足がつったって訴えている方が多いですがなぜでしょう?

暑くもなく、寒くもなく、昼間は良い気候になったと思いきや、朝晩は急に冷え込んで、、、、、ってな感じで気温差が一日のうちでもかなりあります。でも、それに合わせて洋服を着替えるってことはしてないですよね?寒いから暖房をつけて、暖かい所でぬくぬくして、のど乾かないから水分取らない、思い当たる方いませんか??

最近は、朝に長袖を着ていて、昼間が暑くなって汗をしっとりとかいています。でも喉は乾かないので、水分を取っていません。思い当たりませんか??

汗をドバーッとかかなくても、暖房の温度、体温の上昇でも、皮膚からは水分が抜けているのです。

忘れてしまっていませんか??

足がつる原因には、①水分不足、②ミネラル不足、③頭からの指令の誤作動、④筋肉をコントロールしている運動神経の不具合で暴走していることが多いそうです。

なぜそうなるのか理由はいまだわからないのですが、体内のミネラルのバランスが崩れてしまうのも原因だとのこと。水分不足だと、ミネラルの供給も滞り、電解質も不足になり、脳からからだの隅々に伝える電気信号が働かなくなり、誤作動を起こしてしまいます。

人間は、60%水分でできていますので、水分は必要不可欠です。その水分がからだに足りなくなったらだめですよね?!!

なので、皆さん!水分をしっかり取ってくださいね!!