腰痛は テーピングで軽減します 

たちばな通り整骨院でキロテープ使ってます 体幹

たちばな通り整骨院は「キロテープ」を使用しています!

ケガをした時に処置に「テーピング」はを使います。

施術後に、伸縮性のあるテープを使用することがあります。

昔は、「キネシオテープ」痛いところや凝っているところなどに筋肉に沿って貼り、人間の自然治癒力を促進させ、障害を和らげたり治したりします。
使用するテープは「キネシオテープ」といい、一定の伸縮性と体にフィットする粘着性があります。
伸縮率は筋肉(皮膚)と同じ30~40%に設計されており、別名「人工筋肉テープ」とも呼ばれています。
また、通気性にも優れ、薬品も使用されていませんので、副作用やアレルギー、かぶれなどの心配も少なくなっています。

kiro

ここで紹介するのはスポーツテーピングという方法で、固定が目的であり、動かすと痛い部分に巻いて動きを制限し、一時的に痛みを和らげるといった対処療法です。関節が固定されてしまうため、長時間置いておくと血液やリンパ液の循環が悪くなり患部の施術自体は遅れてしまいます。
キネシオテーピングは、人間の健康な筋肉の伸縮率に近いテープを、動かすと痛い部分に貼り、動かしづらい症状を施術、改善するといった根施術法です。

腰痛にも効果がありますのでぜひ試してみてください

テーピングの効果とは

①キネシオテープを貼ると、筋肉(皮膚)の下に隙間ができ、筋肉を動かすことによって局所にたまっている血液やリンパ液の流れが良くなります。その結果、新陳代謝が良くなり、自然治癒力が高まります。貼るだけで筋肉の痛みや凝り、ケガや手術後の内出血、浮腫、青あざなどを早く改善することができます。
また、血行が促進されると酸素や栄養も体の隅々まで行き渡るようになり、疲労の回復も早くなります。特にどこかが腫れたり痛んだりしていなくても、少しだるさを感じたた時や疲れがなかなかとれない時、冷え性にお悩みの場合にも効果的です。

②スポーツや仕事の種類などによっては、膝や腰、腕といった特定の筋肉を酷使することになる場合もあります。そのような筋肉には当然障害も発生しやすくなります。
キネシオテープを事前に貼っておくと、テープ自体の伸縮性による筋肉への運動刺激が痛みの軽減や消失を促し、障害発生の予防に役立ちます。また、疲労の蓄積を軽減したり、筋肉の円滑な動きをサポートすることもできます。

③ 筋肉(皮膚)の位置を調整することで、ギシギシする関節の動きや、すれ合って痛む筋肉どうしの痛みを改善することができます。脱臼などでずれてしまった関節を元の位置に戻す施術にも効果が出ています。
患部の状態によっては、従来のがっちり固定するスポーツテープと、動きのとれるキネシオテープの長所を組み合わせ、より早い回復を促すこともあります。

試してみたい方は、たちばな通り整骨院へご連絡くださいね!